神田橋デンタルオフィス桜新町

審美歯科・ホワイトニング
・インプラント

審美歯科

歯科治療には口腔疾患の治療・予防を中心とした健康保持の役割と、歯並びや色、形などの見た目を整えていく役割があります。審美歯科はその両面の治療を行い、口元の表情など見た目の美しさを追求します。
審美歯科では、歯を削って白い素材を張り付けるラミネートべニア、歯に白いかぶせものをするオールセラミッククラウンなどのほか、歯のすき間を無くしたり歯並びを良くしたりする矯正なども行っています。美しくするためだけの審美歯科の治療は基本的に保険適用の対象外ですので、まずはカウンセリングによりお一人お一人のご希望に合わせた最適な治療法を探っていきます。
主な症状・悩み

ホワイトニング

ホワイトニングは、歯の表面に専用の薬剤を塗布し、歯の内部に入り込んだ歯の汚れを分解・漂白して、歯本来の美しい白さを取り戻す施術です。
コーヒーやワインに含まれるステイン、タバコのやに、加齢によっても歯の黄ばみが出ることがあります。
歯の表面の着色や汚れだけであれば、クリーニングによってある程度白くなりますが、歯の内面にまで変色汚れが及んでいる場合はホワイトニングがおすすめです。
主な症状・悩み
  • 歯の黄ばみ、汚れが気になる
  • コーヒー、紅茶、ワインなどをよく飲む
  • タバコを吸う
  • 歯磨きで落ちない汚れがある

インプラント

インプラントとは、歯が抜けるなどで失われた際に、顎の骨に人工の歯根(チタン製)を埋め込み、その上に人工の歯(上部構造)を取り付ける治療法です。
従来の入れ歯やブリッジと異なり、周囲の歯を削る必要がなく、ご自身の歯に近い自然な噛み心地と見た目を回復できるのが特徴です。 手術が必要で治療期間が長くなることや、保険適用外で費用が高額になることなどのデメリットもありますが、顎の骨にしっかりと固定されるため、自然な歯と同様にしっかり噛むことができます。
主な症状・悩み
  • 歯が抜けた
  • しっかりと噛んで食事をしたい
  • 入れ歯のお手入れが面倒
  • 発音がしづらい
  • 歯を補うだけでなく、見た目の美しさも追求したい